世界大百科事典(旧版)内のジヒドロキシアントラキノンの言及
【アリザリン】より
…1,2‐ジヒドロキシアントラキノンをいう。天然染料茜(あかね)の主成分で,1868年にK.グレーベ,K.T.リーバーマン,W.H.パーキンによって初めて人工的に合成された。…
※「ジヒドロキシアントラキノン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…1,2‐ジヒドロキシアントラキノンをいう。天然染料茜(あかね)の主成分で,1868年にK.グレーベ,K.T.リーバーマン,W.H.パーキンによって初めて人工的に合成された。…
※「ジヒドロキシアントラキノン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...