ジョイント・リサイタル(読み)じょいんとりさいたる

世界大百科事典(旧版)内のジョイント・リサイタルの言及

【リサイタル】より

…たいていは,一人の演奏家が主体となり,必要に応じて伴奏者(多くの場合ピアノ奏者1名であるが,その他の楽器や声楽アンサンブルにより数名が参加する場合もある)の出演で行われる。主体となる演奏家が2名ないし3名になる場合は,これを〈ジョイント・リサイタルjoint recital〉と呼ぶ。この場合,主体となる演奏家どうしが共演(重唱または重奏)を行うこともあるが,それぞれ別の曲目で並列的に演奏が行われる場合もある。…

※「ジョイント・リサイタル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む