ジョッパー(読み)じょっぱー

世界大百科事典(旧版)内のジョッパーの言及

【ロンドン株式取引所】より

…世界の金融の中心地ロンドンのシティにあるイギリスの代表的な株式取引所。売買高はかつては世界一であったが,20世紀に入ってアメリカ,次いで日本にも抜かれた。上場銘柄数では,現在もニューヨーク以下を大きく引き離して世界一である。上場銘柄の国籍もヨーロッパ諸国,旧植民地を中心として世界30ヵ国以上に及び国際色豊かである。イギリスで証券取引の始まったのは17世紀中ごろから後半にかけてといわれ,東インド会社の持分(株式)あるいは国債が取引されていたようである。…

※「ジョッパー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む