ジョフロア・ド・ビラルドゥアン(読み)じょふろあどびらるどぅあん

世界大百科事典(旧版)内のジョフロア・ド・ビラルドゥアンの言及

【アカイア大公国】より

…第4回十字軍に参加したシャンパーニュの2人の封建貴族,ギヨーム・ド・シャンプリットとジョフロア・ド・ビラルドゥアンが,当時モレアとよばれたペロポネソスのギリシア在地豪族を征服して建てた国家(1205‐1430)。国制上《ローマニア法典Assises de Romanie》を基礎とし,フランス封建制を典型的に再現した。…

※「ジョフロア・ド・ビラルドゥアン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む