ジョーンズ,E.C.(読み)じょーんず

世界大百科事典(旧版)内のジョーンズ,E.C.の言及

【チャーチスト運動】より

…ロンドンの請願集会の日には民間人による特別警察15万人が警備に動員され,デモは不発に終わり,にせの署名が目だつ請願も撤回を余儀なくされた。5~6月には左派による蜂起計画もあったが,E.ジョーンズら指導者は逮捕され,9月以後鎮静した。 第4段階(1848年秋‐58年) 運動を支えた社会的不安の時代は去り,少数派の運動となるが,ジョーンズら左派の力で階級闘争的・社会主義的性格がより濃厚となり,51年4月には新綱領を決めた。…

※「ジョーンズ,E.C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む