ジーンハーショルト博愛賞(読み)ジーンハーショルトハクアイショウ

世界大百科事典(旧版)内のジーンハーショルト博愛賞の言及

【アカデミー賞】より

…受賞者はアカデミー会員の秘密投票で選ばれるが,年とともに受賞の対象となる部門が変動した。また理事会によって決定されるアービング・タルバーグ賞,ジーン・ハーショルト博愛賞などの特別賞も設けられた。チャップリンが長い間受賞しなかったこと(特別賞を贈られたのは1972年)などを疑問とする声ははやくから聞かれたが,近年,アカデミー賞の選出が作品や演技などの真価よりも宣伝や感情に影響されているという批判が映画界の内外で高まり,〈人気コンテスト〉という異名さえ与えられた。…

※「ジーンハーショルト博愛賞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む