スカラバエウス(読み)すからばえうす

世界大百科事典(旧版)内のスカラバエウスの言及

【スカラベ】より

…甲虫目コガネムシ科ダイコクコガネ亜科(タマオシコガネ亜科)に属し,獣糞を球状に丸めて転がして運搬するグループを指す。主としてスカラバエウスScarabaeusおよびギムノプレウルスGymnopleurusの両属に含まれる種類で,地中海沿岸地方,アフリカ,インド,中国および朝鮮半島などに分布するが,日本にはいない。頭部や脚は,糞を丸めたり,転がしたりするのにつごうのよい形態となっている。…

※「スカラバエウス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む