スギレンジャク(読み)すぎれんじゃく

世界大百科事典(旧版)内のスギレンジャクの言及

【レンジャク(連雀)】より

…シベリア南東部で繁殖し,日本には冬鳥として渡来する。キレンジャクによく似たスギレンジャクB.cedrorum(英名cedar waxwing)は全長約16cmの最小種で,北アメリカに分布する。 レンジャク科には,レンジャク類のほかにキヌゲレンジャク類4種とハイイロレンジャク類1種が含まれる。…

※「スギレンジャク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む