スケウオス(読み)すけうおす

世界大百科事典(旧版)内のスケウオスの言及

【機械】より

…ギリシア語のメカネが劇場で〈神〉を登場させる仕掛け(デウス・エクス・マキナ)の意味をもっているのも,それが起重機だからである。〈うつわ〉としての器にあたるものとしてはスケウオスskeuosという語が別にあって,メカネというときにはつねに〈動かす〉ための道具という意味が入っている。ローマ時代以後発達したマキナも必ず動かすものであり可動部分を含んでいた。…

※「スケウオス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む