スタンリービル降下事件(読み)すたんりーびるこうかじけん

世界大百科事典(旧版)内のスタンリービル降下事件の言及

【キサンガニ】より

…【西野 照太郎】 コンゴ動乱当時,ルムンバ派の最重要拠点で,同派のギゼンガが1960年12月にレオポルドビルのモブツ政権に対抗してコンゴ共和国中央政府の樹立を宣言したさい,首都とされたこともある。また64年後半,左派の反政府武装闘争が活発化し,11月に同市在住の白人約1000人が左派の人質となったため,その救出を理由として米軍輸送機が約800人のベルギー空挺部隊を降下させ,国際的な論議の的となった(スタンリービル降下事件)。【小田 英郎】。…

※「スタンリービル降下事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む