《スターリン伝》(読み)すたーりんでん

世界大百科事典(旧版)内の《スターリン伝》の言及

【ドイッチャー】より

…39年ロンドンに渡り,《オブザーバー》《エコノミスト》の編集に従事した。49年《スターリン伝Stalin,a Political Biography》を出版,文筆活動に入りトロツキー伝三部作《武装せる予言者》(1954),《武力なき予言者》(1959),《追放された予言者》(1963)をまとめた。スターリン批判以後,みずからの経験と深い学識に裏うちされた多くのソ連論を発表したことでも知られる。…

※「《スターリン伝》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む