すっかり(読み)スッカリ

AIによる「すっかり」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「すっかり」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

風景や季節の変化を表す場合

  • 秋の風が吹き、山の木々はすっかり紅葉に染まって美しい。
  • 冬になると、庭の花壇はすっかり雪に覆われてしまった。
  • 春が訪れ、公園の桜がすっかり満開になりました。
  • 夏の終わりには、海辺の風景がすっかり変わってしまった。

人の心情や気持ちの変化を表す場合

  • 彼の言葉で私はすっかり元気を取り戻した。
  • その映画を見て、彼女はすっかり感動して涙を流した。
  • 彼の優しさに触れ、私の心はすっかり癒された。
  • 彼の言い訳を聞いて、私はすっかり怒りが収まった。

完全に何かが終わったり、変わったりする場合

  • 古い建物が取り壊され、その場所はすっかり更地になった。
  • 彼の部屋は掃除されていて、すっかり綺麗になっていた。
  • その問題についての議論はすっかり解決された。
  • 彼女は仕事を辞めて、すっかり新しい生活を始めた。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android