ステップ形ファイバー(読み)すてっぷがたふぁいばー

世界大百科事典(旧版)内のステップ形ファイバーの言及

【光ファイバー】より

…1個のモードのみを伝搬させ得るファイバーを単一モードファイバー,多数のモードを伝搬させ得るファイバーを多モードファイバーと呼ぶ。また,後者のうち,屈折率がコア内で一様で,コアとクラッドの境界で階段状に変化するものをステップ形ファイバー,コア中心で屈折率が最大で,径方向になめらかに低下しているものをグレーデッド形ファイバーと呼ぶ。通信用に使われている石英系ガラスファイバーは傷がなければ十分な強度を有しているが,金属に接触するなどして外部からの損傷を受けると著しく強度が劣化する。…

※「ステップ形ファイバー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android