ステファノピラーティ(その他表記)Stefano Pilati

現代外国人名録2016 「ステファノピラーティ」の解説

ステファノ ピラーティ
Stefano Pilati

職業・肩書
ファッションデザイナー

生年月日
1965年

出生地
イタリア・ミラノ

受賞
FECインターナショナル・デザイナー・オブ・ザ・イヤー(第51回)〔2008年〕

経歴
学校卒業後、ニノ・セルッティでインターンを経験。1993年メンズウエアのアシスタントとしてジョルジオ・アルマーニに参加。’95年プラダへ移り、ファブリック開発担当。’98年ミウッチャ・プラダ直属のアシスタント・デザイナーとして、ミュウミュウのウイメンズ&メンズウエア担当。2000年トム・フォードに誘われ、イヴ・サンローランのレディトゥウエアのデザイン・ディレクターとなる。2002年アクセサリーとレザーグッズを含むすべてのカテゴリーを統括するデザイン・ディレクターに指名される。2004〜2012年イヴ・サンローランのクリエイティブ・ディレクター、2014〜2015年エルメネジルド・ゼニア・グループのウィメンズラグジュアリーブランド“アニオナ”のクリエイティブ・ディレクターを務める。2008年日本のFECの最高賞受賞で来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む