ステファンの五つ子(読み)すてふぁんのいつつご

世界大百科事典(旧版)内のステファンの五つ子の言及

【銀河群】より

…このような連銀河系では,一般的に各構成銀河内での恒星生成活動が活発化され,渦巻銀河の場合には渦状腕構造が顕著に発達する。群の特殊な形態の一つに,銀河連鎖があって,5個の銀河が直線状に並んだステファンの五つ子Stefan’s quintetなどがよく知られている。【小平 桂一】。…

※「ステファンの五つ子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む