ステーショナリー・オフィス(読み)すてーしょなりーおふぃす

世界大百科事典(旧版)内のステーショナリー・オフィスの言及

【大蔵省印刷局】より

…本局のほか,製紙工場2,印刷工場6,出張所3,ほかに研究所,教習所,病院および政府刊行物サービス・センター(東京など10ヵ所)などがある。また,同様の組織は各国にみられるが,なかでもイギリスのステーショナリー・オフィス(Her Majesty’s) Stationery Office(1786開設)は,歴史も古く,刊行分野も多岐にわたり,著名である。【庄司 浅水】。…

※「ステーショナリー・オフィス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む