ステースル(読み)すてーする

世界大百科事典(旧版)内のステースルの言及

【帆船】より

…これもたいへん扱いやすくて性能のよい縦帆で,大型小型を問わず,ほとんどすべての西洋型帆船に使われている。2本以上のマストがある場合には後ろのマストから前のマストの根もとに支索を張り,同様な帆を掛けるが,これをステースルといい,横から前寄りの風に有効な働きをする。 第1次世界大戦後,スポーツ用帆船,すなわちヨットが盛んになった。…

※「ステースル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む