ストック,A.(読み)すとっく

世界大百科事典(旧版)内のストック,A.の言及

【ボラン】より

…水素化ホウ素の総称。1912年にストックA.Stockが初めて信頼に値するボランを合成し,さらに引き続いて行った研究の集大成を33年に出版した。それ以後ボランの化学は著しく進歩し,とくに近年有機化学の炭素の化学に匹敵する共有性化合物の新しい領域として顕著な発展を遂げ,さらに今後の進展も大いに期待されている。…

※「ストック,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む