スナサビ(読み)すなさび

世界大百科事典(旧版)内のスナサビの言及

【シマドジョウ(縞鰌)】より

…コイ目ドジョウ科の淡水魚。ムギナ(岐阜県),スナサビ,スナハビ(栃木県)などの地方名がある。日本特産種で北海道と九州西部を除くほぼ日本全国に分布。…

※「スナサビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む