デジタル大辞泉プラス 「スナーク狩り」の解説 スナーク狩り〔小説:ウィリアム・L・デアンドリア〕 米国の作家ウィリアム・L・デアンドリアのミステリー(1985)。原題《Snark》。 スナーク狩り〔小説:宮部みゆき〕 宮部みゆきの長編サスペンス小説。1992年刊行。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のスナーク狩りの言及 【キャロル】より …姉妹編《鏡の国のアリス》(1871)が出版されたころは,すでにリデル家との関係が悪化し,アリスともほとんど会うことがなかった。もう一つの代表作《スナーク狩り》(1876)は新しい少女友だちにささげられている。三つの傑作から,さまざまななぞなぞ,言葉遊び,論理ゲームにいたるまで,キャロルの想像力はつねに触媒として子ども(少女)を必要としていた。… ※「スナーク狩り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by