スノー・ベルト(読み)すのーべると

世界大百科事典(旧版)内のスノー・ベルトの言及

【アメリカ合衆国】より

…さらに,宇宙開発関連(フロリダ州やテキサス州)やエレクトロニクス関係などの産業の拡大,冷房機器,プールなどの生活環境の改善が進むにつれ,人口流入は激増した。70年代には南部からカリフォルニア州にかけての本土南半部は,北半部〈スノー・ベルト〉に対して〈サン・ベルト〉と呼ばれ,その勃興が注目されるようになった。【正井 泰夫】
【地誌】
 多様な自然条件と歴史的条件のもとに発展したアメリカ合衆国は,政治的・経済的さらに文化的視点からながめた場合,地域間にかなりの差異が認められる。…

【共和党】より

…40年以降は,民主党のニューディール政策を基本的には認め,穏健な中道政策を表明してきたが,民主党政権の下で,一方で社会福祉政策の費用が膨大化し,連邦政府の機構が巨大化し,他方ベトナム戦争以降アメリカの対外威信が弱まるにつれ,国内的には小さな政府を,対外的には強いアメリカを標榜し,アメリカ社会の右傾化に乗じて,しだいに勢力を拡大してきた。ことに,人口の比重が東北部の大都市地帯(スノー・ベルト)から西部,南部のいわゆるサン・ベルトへと移行するに伴い,そうしたサン・ベルトを背景に,共和党の支持層が増大しつつあることは注目してよい。民主党【斎藤 眞】。…

※「スノー・ベルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む