スピーカーズ・コーナー(読み)すぴーかーずこーなー

世界大百科事典(旧版)内のスピーカーズ・コーナーの言及

【ハイド・パーク】より

…1851年には第1回万国博覧会がここを中心として催された。オックスフォード通りに面する北東隅にマーブル・アーチ(ジョン・ナッシュ設計)があり,その内側は日曜ごとに素人政論家が演説をぶつスピーカーズ・コーナーである。このあたりは1196年から1783年まで続いたイギリス最大の処刑場タイバーンTyburnの跡でもある。…

※「スピーカーズ・コーナー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む