スプリングコンパス(読み)すぷりんぐこんぱす

世界大百科事典(旧版)内のスプリングコンパスの言及

【製図用具】より

…このうち大コンパスは,ふつう替穂式で,からす口,鉛筆,針先,中継ぎなどをそれぞれ差し替えて使用するようになっている。中コンパス,スプリングコンパスは,墨入れ,鉛筆,ディバイダーともそれぞれ専用につくられる。なお,スプリングコンパスには,中車式と外車式とがあるが,中車式のほうが脚の開閉が迅速であるのに対し,微細な調節は外車式のほうが優れている。…

※「スプリングコンパス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android