スペイン神秘主義(読み)すぺいんしんぴしゅぎ

世界大百科事典(旧版)内のスペイン神秘主義の言及

【神秘主義】より

…そしてこのことは同時に魂がそれ自身の〈根底Seelengrund〉に還ることであり,そこから絶対自由の生,〈何故なき生〉が生きられる。ドイツ神秘主義 16世紀になると,宗教改革に反応したカトリックの側の改革運動として,アビラのテレサや十字架のヨハネなど,スペイン神秘主義といわれる運動が起こってくる。テレサによると,絶対受動的観想contemplatio passivaにおいて霊魂の最深処〈霊魂の水晶宮〉は直接に聖霊に満たされる。…

※「スペイン神秘主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む