スメーズ(読み)すめーず

世界大百科事典(旧版)内のスメーズの言及

【煙霧】より

…雨は大気中の微塵を洗い流してくれるので雨あがりの空はきれいになる。なお,煙smokeと煙霧hazeのまざったものをスメーズsmazeということがある。【若浜 五郎】。…

【霧】より

…(e)スモッグsmog 煙smokeと霧fogの混ざったもの。乾いた微細な粒子が大気中に浮遊して大気が白く濁ってみえる現象をヘーズhaze(煙霧ともいう)といい,煙とヘーズの混ざったものをスメーズsmazeという。
[霧の害]
 霧は各種交通の障害となり,また,スモッグなどは健康にもよくないので,古くから霧を人工的に消そうとする試みが行われてきた。…

【大気汚染】より

…逆転層内でよくおこる。 スメーズsmaze煙smokeと煙霧hazeとがいっしょになった現象をいう。ロサンゼルスの光化学スモッグを指すのに,スモッグということばは不適当であるとして作られた合成語。…

※「スメーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む