すりみつ

世界大百科事典(旧版)内のすりみつの言及

【和菓子】より

…錦玉糖は棹物の錦玉かんを小型にして乾燥させたもので,寒天,砂糖,水あめを主材料とする。寒氷の材料もほぼ同じだが,砂糖に水を加えて煮詰めたみつに水あめを加え,それをすりこ木ですって〈すりみつ〉と呼ぶ白い不透明なみつをつくり,これに寒天液を加えて凝固させ,型抜きしてつくる。石衣は,あんを繭や松露(しようろ)の形に押し固めて,すりみつの衣をかけ,乾燥させたものである。…

※「すりみつ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む