スローン・スクール(読み)すろーんすくーる

世界大百科事典(旧版)内のスローン・スクールの言及

【ビジネス・スクール】より

…(5)のタイプは,(2)や(3)のタイプのものが(4)のタイプと提携して,そのカリキュラムの一部を共有する場合にみられる。 ビジネス・スクールと呼ばれる最も一般的なタイプは(4)のタイプで,世界的にはハーバード・ビジネス・スクール,スタンフォード・ビジネス・スクール,MITのスローン・スクールなど,アメリカのものが名高い。日本の大学院は学問に重きをおく傾向があるが,アメリカのビジネス・スクールはビジネスマンの養成を主目的としている。…

※「スローン・スクール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む