世界大百科事典(旧版)内のスーチューマーの言及
【琉球語】より
…また,琉歌など歌謡を表記するために一種のかなづかいと当て字の慣習が成立し,固定化した。一方,文盲者の間では商取引や納税の際に,〈スーチューマーsuːcuːmː〉と呼ばれる一種の象形的な文字や,結縄(けつじよう)文字が用いられた。琉球語はみずからの文章語を成立させ,発展させるにいたらず,結局,首里方言は話しことばのほかに,古い要素を残し外来の要素をとりいれた歌謡語を成立させたのにとどまった。…
※「スーチューマー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」