「カラフトマス」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…雄は鼻先が突き出て下方に大きく湾曲し,背びれの前方が著しく高くなり側扁する。別名セッパリマス(背張鱒)の由来である。雌はやや体が肥大する。…
※「セッパリマス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...