百科事典マイペディア 「セトガヤ」の意味・わかりやすい解説
セトガヤ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…基本変種のA.aequalis Sobol.は花序・小穂ともにスズメノテッポウより少し大型で,北半球の温帯に広く分布している。 また,セトガヤA.japonicus Steud.はスズメノテッポウに似た水田の雑草であるが,葯は白い。日本の関東地方から九州までと中国に見られる。…
※「セトガヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...