セネガル社会党(読み)せねがるしゃかいとう

世界大百科事典(旧版)内のセネガル社会党の言及

【セネガル】より

…しかし68年の学生スト,ゼネストの広がりを前にサンゴールは大きく譲歩し,69年大統領権限の縮小を行ったが,73年の選挙でUPSが圧倒的支持を受けると,学生,教員組合への弾圧に転じた。他方でサンゴールは限定つきの自由化に踏み切り,74年ディアを釈放,76年には政党数を3党に制限した多党制に移行し,同時にUPSはセネガル社会党(PS)と名称を変更した。さらに78年政党数を4党にふやした。…

※「セネガル社会党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む