セバコイン

化学辞典 第2版 「セバコイン」の解説

セバコイン
セバコイン
sebacoin

2-hydroxycyclodecanone.C10H18O2(170.25).セバシン酸ジメチルやジエチルなどに,ナトリウムを作用させた縮合反応により得られる十員環化合物.融点42 ℃,沸点113~114 ℃(800 Pa).各種の十員環化合物の合成原料.[CAS 96-00-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む