セミハプテン(読み)せみはぷてん

世界大百科事典(旧版)内のセミハプテンの言及

【ハプテン】より

…したがって,精製した菌体多糖体のように,それ自身は付着体でも,菌を構成したままの状態で体内に入ると抗体をつくる能力をもつような場合もある。(2)セミハプテン(半付着体ともいう) 抗原としての性質はさらに低く,それ単独の使用では抗体をつくらず,通常の血清学的反応も起こさないがすでにできた抗体と結合能をもつ。このことは抑制反応など特殊な方法で証明できる。…

※「セミハプテン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む