日本大百科全書(ニッポニカ) 「センゴクマメ」の意味・わかりやすい解説
センゴクマメ
せんごくまめ
→フジマメ
→フジマメ
…インド,東南アジアあるいはアフリカ原産といわれ,今日では世界の熱帯から暖帯で食用のために広く栽培されているマメ科のつる性一年草。センゴクマメ(千石豆),アジマメ(味豆)ともいう。全体はインゲンマメに似ている。…
※「センゴクマメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」