《センテンティア・レモンストランティウム》(読み)せんてんてぃあれもんすとらんてぃうむ

世界大百科事典(旧版)内の《センテンティア・レモンストランティウム》の言及

【アルミニウス】より

…またカルバン以後のカルビニズムは預定論にいよいよ重きを置き,論法をさらに精緻にしたため,アルミニウスの考えとは相いれぬものとなった。 死の翌年,門下の者らが《センテンティア・レモンストランティウム(宣言文)》という5項,計34条の文書を公にした。その主張の要点は(1)神は何ぴとをも不信仰に預定しなかった。…

※「《センテンティア・レモンストランティウム》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む