セント・オールバンズ大聖堂(読み)せんとおーるばんずだいせいどう

世界大百科事典(旧版)内のセント・オールバンズ大聖堂の言及

【セント・オールバンズ】より

…ローマ都市ウェルラミウムVerulamiumの廃墟のそばの丘陵上に位置する。初期キリスト教伝道者オールバンの殉教の地としてこの名があり,セント・オールバンズ大聖堂の所在地。アングロ・サクソン時代から中世にかけて政治的・宗教的都市として重要で,大修道院は多くの学僧を輩出した。…

※「セント・オールバンズ大聖堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む