セント・ジョンズ学寮(読み)せんとじょんずがくりょう

世界大百科事典(旧版)内のセント・ジョンズ学寮の言及

【ケンブリッジ大学】より

…キングズ学寮の礼拝堂(キングズ・カレッジ・チャペル)(1446‐1515)は全長88m,典型的なファン(扇状)・ボールト天井をもつ垂直様式ゴシック建築の最高傑作のひとつ。クイーンズ学寮第二中庭には,煉瓦造のアーケードに支えられた木骨白壁の学監舎(1540)があり,セント・ジョンズ学寮では,中世城塞風の門楼棟(1520)や,ハンマー・ビーム天井をもつホール(1516)が注目される。ペンブローク学寮の礼拝堂(1663)はC.レンの最初の建築作品である。…

※「セント・ジョンズ学寮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む