世界大百科事典(旧版)内のソビエト連邦民族舞踊団の言及
【モイセーエフ】より
…ロシアの舞踊家,振付師,演出家。1924年モスクワ舞踊学校卒業。39年までボリショイ劇場で踊り,もっとも人気ある踊り手となり,かたわら振付演出にもたずさわった。学校時代から各地の民族舞踊に興味をいだき,その蒐集の経験と知識を買われ,1937年ソ連民族舞踊団の創立に参画,以来半世紀近く芸術監督として舞踊団の育成と発展につとめた。モイセーエフ舞踊団としてその名を知られる同団は付属養成所を含め200名の団員を擁し,本拠をモスクワにおき,国内および国外の公演を行っている。…
※「ソビエト連邦民族舞踊団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」