ソロケイ酸塩(読み)そろけいさんえん

世界大百科事典(旧版)内のソロケイ酸塩の言及

【ケイ酸塩鉱物(珪酸塩鉱物)】より

…これらのSiO4四面体の間にMg2+,Fe2+,Ca2+などの陽イオンが入り四面体を結びつけている。 ソロケイ酸塩sorosilicateでは2個のSiO4四面体が1個の酸素原子を互いに共有して連結している。 サイクロケイ酸塩cyclosilicate(環状ケイ酸塩ring silicateともいう)ではSiO4四面体が2個の酸素原子を互いに共有して連結し環を作っている。…

※「ソロケイ酸塩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む