ソンタム(読み)そんたむ

世界大百科事典(旧版)内のソンタムの言及

【山田長政】より

…当時アユタヤには1000人以上の日本人が居住し,日本町を形成していたが,彼は港務長から町の長となった。国王ソンタムSongthamの信任を得,最高の官位オヤ・セナピモクを授けられた。1621年(元和7)シャム国王が日本に使節を派遣し,通交を求めた際には,幕府の重臣に手紙・贈物をことづけて,両国の親善に尽力した。…

※「ソンタム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む