ソーシャル・ポリシー(読み)そーしゃるぽりしー

世界大百科事典(旧版)内のソーシャル・ポリシーの言及

【福祉政策】より

…イギリスでソーシャル・ポリシーsocial policyという場合,労働者保険を中心とする社会政策をも包含した概念で,経済政策と並んで幅広い政府施策を総称する用語である。しかし日本で福祉政策という場合は,労働者政策としての社会政策や教育,住宅,保健,行政などを除いて,狭義の社会福祉の政策をさして用いられることが多く,必ずしもソーシャル・ポリシーと同義ではない。…

※「ソーシャル・ポリシー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む