タイム・ライフ・ビル(読み)たいむらいふびる

世界大百科事典(旧版)内のタイム・ライフ・ビルの言及

【超高層建築】より

…そして,1972年にはかつてのエンパイア・ステート・ビルの高さを初めて超える110階建てのワールド・トレード・センター・ビルの2本のタワーがニューヨークに現れ,74年には同じ階数の外殻チューブ構造によるシアーズ・タワーがシカゴに完成し,第2の高さ競争のピークをむかえることになった。一方,この間,シカゴのタイム・ライフ・ビル(1970。30階),ボストンのジョン・ハンコック・タワー(1973。…

※「タイム・ライフ・ビル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む