タスク共有(読み)たすくきょうゆう

世界大百科事典(旧版)内のタスク共有の言及

【協調分散システム】より

…今日では,共通の目標を仮定しないマルチエージェントシステムへと,研究が発展している。(1)分散問題解決 分散問題解決は,疎に結合した(すなわち,通信にコストを要する)エージェントが協力して一つの問題を解くもので,結果共有,タスク共有という二つの問題解決モデルが提案されている。結果共有は,独立の見地に立つ複数のエージェントが問題の中間結果を持ち寄る協調の方式で,音声認識や分散センシングに応用された。…

※「タスク共有」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む