タマツヅリ(読み)たまつづり

世界大百科事典(旧版)内のタマツヅリの言及

【セダム】より

…アツバベンケイソウ亜属はメキシコ産で,花は側生し,高度に多肉化した種が多い。タマツヅリS.morganianum E.Walth.(イラスト)は青白色で紡錘形の葉が密生し,茎は1mもしだれる。ニジノタマS.rubrotinctum R.T.Clausenは葉が円筒形で赤色。…

※「タマツヅリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む