タマワラジムシ(読み)たまわらじむし

世界大百科事典(旧版)内のタマワラジムシの言及

【ワラジムシ(鼠姑)】より

…体が幾分細長いこと,腹部は最後の胸節の幅に比べ急に狭くなっていること,体の背面は微小な顆粒におおわれていることなどでワラジムシと容易に区別できる。タマワラジムシAlloniscus perconvexusは体長9mmくらい,第2触角鞭状部は3節。本州沿岸の海浜に打ち上げられた海藻や塵芥の間にすんでいる。…

※「タマワラジムシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む