タワーラワディ(読み)たわーらわでぃ

世界大百科事典(旧版)内のタワーラワディの言及

【ドバーラバティ】より

…堕羅鉢底はサンスクリットのドバーラバティの中国語による音写であった。このサンスクリット名をタイ語ではタワーラワディと発音し,この王国名タワーラワディは後のタイのアユタヤ朝の都アユタヤとラタナコーシン朝の都バンコクの公式名の中にも含まれている。さらにこの王国の存在を立証する証拠として,タイ中部のナコーンパトムで発見された2枚の銀貨の面に〈ドバーラバティの王の値〉と解読されるサンスクリット銘が刻まれていたことがあげられる。…

※「タワーラワディ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android