タンジョール・ビーナー(読み)たんじょーるびーなー

世界大百科事典(旧版)内のタンジョール・ビーナーの言及

【ビーナー】より

…演奏はビーナーと異なり縦にかまえて,伴奏にはパカワージが用いられる。ビーナーの製作地としては,今日タンジョールとマイソールが知られているが,美しい象牙の装飾が施されたタンジョール・ビーナーは別名サラスバティー・ビーナーとも呼ばれている。サラスバティーは学問と芸術をつかさどるヒンドゥー教の女神で,日本の七福神の一人である弁才天の源流とされる。…

※「タンジョール・ビーナー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む