ターコット症候群(読み)ターコットしょうこうぐん(その他表記)Turcot syndrome

六訂版 家庭医学大全科 「ターコット症候群」の解説

ターコット症候群
ターコットしょうこうぐん
Turcot syndrome
(食道・胃・腸の病気)

 大腸ポリポーシス脳腫瘍(のうしゅよう)を合併する遺伝性病気ですが、家族性大腸腺腫症とは別の病気と考えられています。

 治療方法は、家族性大腸腺腫症と同じです。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

世界大百科事典(旧版)内のターコット症候群の言及

【ガードナー症候群】より

…近年,家族性(大腸)ポリポーシスと同一であることが確認された。脳や脊髄の腫瘍を合併するターコット症候群Turcot syndromeや軟骨の腫瘍を合併するザンカ症候群Zanca syndromeも同系の病気と考えられている。腸管ポリープ【酒井 義浩】。…

※「ターコット症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android