タービンメーター(読み)たーびんめーたー

世界大百科事典(旧版)内のタービンメーターの言及

【ガスメーター】より

…とくに都市ガスやプロパンガスの使用量を測定する取引用のメーターを指すことが多い。動作原理や構造で膜式ガスメーター,タービンメーター,湿式ガスメーターに大別される。湿式ガスメーターは水で半分満たされたケースの中で,4個の部屋に仕切られた内円筒が中央から流入するガスの圧力で回転して一定容積のガスを計量する。…

※「タービンメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む