ダイアモンド,I.A.L.(読み)だいあもんど

世界大百科事典(旧版)内のダイアモンド,I.A.L.の言及

【ワイルダー】より

…次いでハリウッド往年のスターの敗残の内幕を冷酷に描いた《サンセット大通り》(1950)でもオリジナル脚本賞を受賞するが,これがチャールズ・ブラケットとの最後の共同作業になった。《第十七捕虜収容所》(1952),《麗しのサブリナ》(1954),《七年目の浮気》(1955),《昼下りの情事》(1957)などののち,脚本家のI.A.L.ダイアモンド(1915‐88)とのコンビが始まり,《お熱いのがお好き》(1959)につづく《アパートの鍵貸します》(1960)でふたたびアカデミー作品・監督・オリジナル脚本賞を受賞した。このコンビは,ハリウッドを離れて西ドイツで撮ったハリウッドの内幕物《悲愁》(1978)までつづく。…

※「ダイアモンド,I.A.L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む